-
-
次男の名前が決まりました。
2019/02/10 人気!移住日記
次男の名前が決まりました。 2019年1月26日、猪年の水瓶座、3648gの元気 …
-
-
3スパイスで作る、カルダモンチャイの作り方 簡単レシピ
チャイって美味しいですよね。 レシピも無数にある中で我が家のレシピを紹介します。 …
-
-
2年連続『子孫繁栄』持たせて頂きました! 第40回 雫石町 裸参り IN 2019
どうもヒラサワです。 岩手県は雫石町、裸参りは今年で40回目。 今年も裸参りをレ …
-
-
赤ちゃん筆(胎毛筆)を作りました
息子、生後8か月。 髪の毛も長くなった。 そこで髪の毛を「胎毛筆」にしてお守りに …
-
-
雫石町でリノベーション、小さな小さな地域の拠点「OCHABA(おちゃば)」
2018/04/16 人気!移住日記
今日は町の空き家のリノベーションです。 あるものは綺麗にして利用しないとね。 p …
-
-
他のビニールハウスの修繕をする
最近ビニールハウスの修繕しかしてない気がする。 というか、そうなんだけれども。 …
-
-
ビニールハウス完成
今日は快晴。 だけど明日は天気が崩れるらしい。 今日みたいな日は、 外にいるだけ …
-
-
ビニールハウスの片づけ。
今朝は雪が。 ビニールハウスに積もってた。 今日は他のビニールハウスの片付けを。 …
-
-
ビニールハウスにビニールを貼る
今日はビニール張りであります!#実況農業 pic.twitter.com/4Q9 …
-
-
米の種まき、ビニールハウス修理続き
今日は米の種まき。 米を作る為に、 米を食う。#実況農業 pic.twitter …
-
-
腹這いになるとどんどん後ろに進む息子。
動けなくなると助けて~! っとなる息子。 しかも後ろ向きとな。 こうして日記をつ …
-
-
ビニールハウスを修理する
2018年4月5日。 天気は快晴。 花粉は非常に多いという予報。 あ~、肌でも感 …
-
-
息子の入園式でした。雫石保育園はたまご組。
今日から息子が保育園へ。 生後七ヶ月にそろそろなるけど、前よりもより表情が豊かに …
-
-
育苗器の組み立て
2018年4月2日 育苗器の組み立てをしましたよ。 今日は育苗器を組み立てのお手 …