雫石町で迎える2016年の朝
2016年 本年もよろしくお願い致します。
雫石町に移住して1年と少し。
2015の夏くらいからブログを初めて、なんとなく形になってきました。
1からサイトを立ち上げて、あ~でもない、こ~でもないとtwitterやInstagramやらFacebookやらを繋げたり。
記事の書き方を勉強したり。
まだまだ勉強不足ではあるのだけど、今年も田舎から何かしら情報を発信していきたいと思います。
ところで今年は近年稀な雪の少ない年越しでした。
今もテレビだけお正月お正月と言ってるだけで、外を歩くと冬という感じはあまりなく。
いつもと違う年越しといえば大きな神棚のお掃除をしたこと。
僕の実家にはこういう大きな神棚はないから、こういうのは文化だなぁって思います。
長く長く大事にしていきたい文化。
では、本年も宜しくお願いします。
関連記事
-
-
第17話 マグロのカマ焼きを食べる!! 炭火焼きは絶品だった!!
マグロのカマ(頭)を1000円で購入した!! 商「お兄さん、安いよ!!」 僕「お …
-
-
第53話 外国じゃ毒キノコらしい『マスタケ』を食べてみた。
マスタケ・ヌケオチ・エゾハリタケ 『鶏肉みたいなキノコだなぁ。』 どうも、ヒラサ …
-
-
第37話 志和稲荷神社にお参りしてお守りを頂いてきた!!
志和稲荷神社にお参りしてお守りを頂いてきた!! 先日は初詣に行ってきたんですけど …
-
-
第31話 岩手107号の米の名前は『銀河のしずく』に決定!!
岩手県オリジナル水稲品種、岩手107号の名称は「銀河のしずく」に決定!! 皆さん …
-
-
たった32文字の呟きで70歳のおじいさんが笑顔になった話。
たった32文字の呟きが70歳のおじいさんを笑顔にしたお話を今回ご紹介します。 き …
-
-
第51話 森林整備しようぜ!!→その前に観察会しようぜ!!→クマの爪痕とかあったし!!②
ネイチャーゲームは誰でしょうゲーム。 自分が何者かを当てるという実は奥の深い哲学 …
-
-
第20話 道の駅 雫石あねっこ 日本ハーブ園に行ってきた。ミントがいっぱい!!
最近ハーブに興味を持った僕。 第12話 ハーブがシロップに!? レモンバームシロ …
-
-
第52話 雫石八幡宮のお祭り!! 僕達大人は二つも三つも多くの気持ちを持って祭りに挑む。
雫石町は下町の八幡宮のお祭り IN 2016 どうもヒラサワです。 いや~、最近 …
-
-
ビニールハウスの片づけ。
今朝は雪が。 ビニールハウスに積もってた。 今日は他のビニールハウスの片付けを。 …
-
-
第46話 2016年4月12日まで!!甘辛タレが堪らないおでんの名店「仙岩峠の茶屋」が休業します。
「峠の茶屋」が愛称の「仙岩峠の茶屋」 秋田県民と岩手県民で知らない人はいないと思 …