第40話 岩手ビッグブルズのマスコットキャラクターの名前募集中!! みんなも応募しようぜ!!
岩手ビッグブルズのマスコットの名前募集中!!2016年2月12日まで!!
まぁ、見えないな~。
この王冠が南部鉄器には。
これを見て何の知識もなく、「南部鉄器」って当てた人は、
なんらかのなんらかなのだと思う。
あ、今ね、これについて考えてるワケ。
yahooニュースに載ってたビッグブルズのマスコットの名前募集の記事。
今回の企画。
心ときめく企画。
名付け親になろうってお話。
こういう応募系とかね、積極的に行動していこうと思う所存。
まぁ、この手の応募で当たったことはないワケです。
そもそもセンスさんが僕を避けてる気がしないでもない。
今年は八方塞りな末吉なんでね。
でも、今夜は一念発起で名前を付けたいと思う。
この「牛の男の子」の名前を決めるんだけど。
見たところの特徴は。
元気。
黄色い冠。
灰色の腕輪。
鼻息。
赤い。
バッシュ履いてる。
尻尾がバスケのボール。
アンドロイド。
色についてはwikiにこういうのあった。
ブルズは情熱。
チームカラーは、情熱の赤(ブルズレッド)
南部鉄器と三陸の海をイメージした濃紺(アイアンマリンブルー)
世界遺産の平泉をイメージした黄金(ヘリテイジゴールド)である。
へ、へりていじ?
ヘリテイジゴールドである?・・・・
・・・
こ、この子牛~っ!!
この牛、とってもオシャレさんだった。
オサレ牛。
こういった情報も名前に組み込んだほうがイイ?
そっか、そしてこの王冠は平泉の黄金の色なんだね。
驚愕。
赤い牛だから、赤い牛でどうだろう?
赤い牛=レッドブル
ダメだ。
これ、訴えられるやつだ。
ここに個性派なかった。
個性壊滅。
オッケー!
勢いで行ってみる!勢いで考える!!
アンドロイド・ブルオ!!
デラックスさんの片割れとダブるな。
ブルたん!!
なんとなく牛タンぽい。
僕のアイデアは牛タンレベルなのか。
も~、だめだ。。。
ん?
も~?
ブルモぉ~。
ん?
ちょっと良くないか?
牛と鳴き声を一体化してみたんだけど。
動物と鳴き声のハイブリッド。
動物と鳴き声のハイブリッドである。
今さ、今さ!!
さっそく再生してみた。
脳内再生でIBCラジオの菊池幸見さんに10回ぐらい読んでいただいた。
違和感ナイ。
どれ、もういっちょ!!
滑舌の悪い僕が発音してみよう。
満を期して。
一気呵成に早口で!!
ブルモ。
ブルモ。。
ブルモ。。。。
うん、何回か発音してるとなんというか。
ブルモぉ~ってなる。
なるけれども。
よし!
『ブルモぉ~』ってしよう!!
でも、これってさ。
もしかしてさ。
猫+鳴き声
= ネコにゃん
犬+鳴き声
=イヌわん
アミメキリン+鳴き声
=キリンモぉー
ん?
ん~んっ!?
若干、キリンとかぶってるなぁ。
アミメキリンさんとカブっちゃてんな~。
・・・
・・・・・
採用すべきか、
採用しないべきか。
ん~。
保留!!
あれ?ところで、この王冠。
山みたいな形してない?
あ!
あぁ!
これって「岩手の岩」に見える。
王冠と額の石の字で!!
でわ、
こういうのは?
岩=がん
牛=べこ
がんべこ≒がんべぇ
これはいいんじゃないか?
僕の頭の中ですごくリフレインされてる。
そもそも、岩手にいるご当地ヒーローのガンライザーさんだって、「ガン」ってついてるし。
強いイメージがあるし、勝利に頑(がん)固なイメージも持てるんじゃない?
ブルモぉ。
がんべぇ≒ガンべぇ。
ブルモぉ vs ガンべぇ。
・・・・
どっちを選ぶか。
あ、ガンべぇには、バスケボールをイメージして「。」をつけよう。
カンカンカーン!!
強烈な左フックで、ガンべぇ。の勝利!!
よし、決めちゃった!!
満場一致で、『ガンベぇ。』にします!!!
追伸:岩=ガン & 牛=ブル で『ガンブル』も考えたけど、連邦軍の白っぽいのに名前が似てたので却下しました。
みんなもドシドシ応募しよう!!
岩手ビッグブルズは創設5周年記念企画として公募していたマスコットキャラクターを1月15日、発表した。現在、名称を公募している。
「ファンに愛されるキャラクター」をつくりたいと昨年7月から公募でマスコットキャラクターデザインを募集。100件以上の応募の中から、岩手県大船渡市の佐々木純一さんがデザインしたマスコットキャラクターが選ばれた。
チームカラーの赤を基調に、バスケットウエアとシューズを履いた牛の男の子。誕生日は12月1日。背番号は「#11」。頭には南部鉄器の王冠、腕にも南部鉄器の腕輪をしており、趣味は筋トレ。勝っているときは喜び、負けているときは怒るという分かりやすい性格。実は蒸気機関で動くアンドロウシで、試合で第4クオーターを迎えると興奮状態になって踊り出すという特徴も。
同チームはマスコットキャラクターの名称を募集している。1次審査の後、ウェブと試合会場で一般投票が行われ、3月上旬に同チームホームページ上で発表される。
応募の詳細はホームページで確認できる。締め切りは2月12日。
http://headlines.yahoo.co.jp/岩手ビッグブルズオフィシャルブログ
http://bigbulls.jp/blog/2016/01/5-7.html
関連記事
-
-
第42話 雫石町のラーメン屋『辛さ一本道 路山(ろざん)』ならがっつり辛いの食べれるよ!!
雫石町で辛いラーメン食べたいときは『路山』があるよ! 暖簾がまずは、男らしい。 …
-
-
第8話 休日の夕暮れ、燻製とキンキンに冷やした冷酒で一杯!
あ~、燻製で一杯やりたい!! 日曜の夕方になって、少し時間が空いたので、久しぶり …
-
-
第46話 2016年4月12日まで!!甘辛タレが堪らないおでんの名店「仙岩峠の茶屋」が休業します。
「峠の茶屋」が愛称の「仙岩峠の茶屋」 秋田県民と岩手県民で知らない人はいないと思 …
-
-
赤ちゃん筆(胎毛筆)を作りました
息子、生後8か月。 髪の毛も長くなった。 そこで髪の毛を「胎毛筆」にしてお守りに …
-
-
第20話 道の駅 雫石あねっこ 日本ハーブ園に行ってきた。ミントがいっぱい!!
最近ハーブに興味を持った僕。 第12話 ハーブがシロップに!? レモンバームシロ …
-
-
第35話 今年の初呑みはbigbangに。な~んかホッとするんだよね。自然体の店に。
2016年の初呑みはbigbangで!! 今年の初呑みは雫石町は寺の下、bigb …
-
-
第48話 ネギを植えた!『ひっぱりくん』はマジ『マシンガン』みたいだったから!!。
ネギを植える。天気は最高。 前日は風も荒れ、雨も降り・・・ 今回はネギを植えたお …
-
-
たった32文字の呟きで70歳のおじいさんが笑顔になった話。
たった32文字の呟きが70歳のおじいさんを笑顔にしたお話を今回ご紹介します。 き …
-
-
第3話 赤い宝石、ミニトマトを朝に収穫したよ
朝起きて、ミニトマトを畑に取りに行きます。 結婚前は、自分でこうやって摘み取るな …
-
-
第51話 森林整備しようぜ!!→その前に観察会しようぜ!!→クマの爪痕とかあったし!!③
こいつは蜘蛛だと思ってたんだけど、実は『ザトウムシ』って奴だった! 前回はこちら …