ライフハック! iPhoneが再起不能に!1970年1月1日の時間バグがヤバすぎる!!
お~い!iPhoneがただの文鎮になってしまうかもしれない恐怖のバグが発見されたぞ~!!
iOSの日付を1970年1月1日に設定するだけでiPhoneが再起不能で使用不能になる。
え、ただの文鎮になっちゃうの?マジで?
お、恐ろしい・・・
再起不能って・・・
しかも一度なったら解決策がまだ見つかってないんだって。
iPhoneを使ってる僕にとっては恐怖でしかないこのバグ・・・
なんたって、日々のインスタグラムはもちろん、Twitterやブログの更新までこれ一台までiPhone先生にかかりっきり。
手足の一部として日々腕を振るって貰ってる。
まぁ、僕のはiphone5sだからちょっと古いんだけど、このバグのストライクゾーンなんだよ。
しかし、なんでiPhone5cとかはないのに、なしてsだけ・・・
バグはiOS8・9で64bitのプロセッサーを搭載しているデバイスが対象
影響受けるデバイス
iPhone 5s
iPhone 6s / 6s Plus
iPhone 6 / 6 Plus
iPad Air 2
iPad Air
iPad mini 4
iPad mini 3
iPad mini 2
iPod touch 6th
あ、結構種類あるね。
iPadを使ってる人も注意が必要だ!
時間を1970年1月1日に設定しなきゃイイだけだけど悪質なデマ(情報)が・・・
以下のようなデマ(情報)が流れてるので惑わされないよう注意!!
・Twittterで「iPhoneが軽くなる!!」とデマが流れてる。
・性能がUPするというデマ
とりあえず、こういうのに気を付けたほうがイイ。
自衛としては画面にロックかけて、イタズラされないようにするのもイイと思うよ。
こちらからは以上です!!
関連記事
-
-
何かを続ける!という気持ちの持ち方について。物質が溢れる世界で。
今回のライフハックは、マインド(気持ちの持ち方についてです。)がテーマ。 これを …
-
-
ライフハック! 歩数計アプリが楽しい!!「Walker」
【Walker】歩数計のアプリを始めました。 最近、ジョギングを始めようとしたの …
-
-
ライフハック! 常温の水だけでカップヌードルが食べられる!
短い記事だけど、是非覚えておいて欲しいライフハックです。 震災の時。 ライフライ …
-
-
Facebookの通信量を抑える方法(iPhone)
Facebookの通信量を抑える方法!! どうもヒラサワです。 あ~、今月も通信 …
-
-
ライフハック! ブタクサの花粉症対策② ブタクサを知る!
ブタクサとは何者か? 前回は、おおざっぱに花粉症対策にスポットを当てました。 ラ …
-
-
ライフハック! ジョギングを始めよう!① 得られる効果を8つ紹介!
雫石町の魅力の1つは、山や湖もある自然が育んだ空気! 綺麗な空気で身体を満たすこ …
-
-
ライフハック! 革靴のメンテナンス 手入れをして長く履く
前回は万歩計のライフハックでした。 ライフハック! 万歩計アプリが楽しい!!「W …
-
-
ライフハック! ネギ農家の僕が仕事を効率化するPDCAを考える①
仕事を効率化できる『PDCAサイクル』について 貴方が何かを成し遂げたい!って思 …
-
-
ライフハック! ブタクサの花粉症対策① ワセリンやヨーグルト・ハーブで対策!!
ブタクサなんてなくなってしまえ(心の叫び)!! 前回は、靴のメンテナンスについて …
-
-
2016年最新版!! GoogleMapsのナビに高速道路を使わない、有料道路を使わない方法!!
GoogleMapsで高速道路も有料道路も使いたくない!! 先日、仙台の方まで買 …