ちょっと不思議、咲かせるコツを調べました。金のなる木の咲かせ方。
小さくて可愛らしい花が印象的ですよね。
実は金のなる木の咲かせ方にはちょっとしたコツがあるそうです。
大切にしてるのに何十年も咲かない?
もしかしたら『大切にしすぎてる』のかもしれません。
水やりがポイントらしいですよ。
数か月間のね。
おはようございます😃
金のなる木が満開になりました😊
みなさんにも幸ありますように🍀
花言葉
「一攫千金」
「富」
「幸運を招く」
「不老長寿」#金のなる木 pic.twitter.com/9XJCwwvcvI— ヒラサワ (@htsuyoshi99) 2017年12月4日
気温が高かった8月
これは平均値ですが、今年も結構暑かった雫石町。
で、うちは外に金のなる木を出してました。
雨が当たらないところに。
結構鉢は大きかったんですけど、外に置いたほうが風通り良さそうで、ゆらゆら風に揺られて気持ちイイかなって。
この辺は気持ちですけど。
蜂が大量発生!。金のなる木に近づけない・・・
そして今年はというか、思いおこせば、おととしも蜂が大量発生してたんですよね。
あしながバチみたいなやつ。。。
今年は駆除しようと思ってはいたんですが、時間がなかなかできなくて『放置』状態でした。
これが綺麗に咲かせるためのポイントだったんだと思いますね~。
結局11月近くまで外に放置でした。
たぶん、水もろくにやれてなかったと思います。
だってね、蜂がぶんぶんしてたからね。
11月に家の中へ。部屋で暖める
気が付けばもう数か月、『外に出しっぱなし』でした。
ちょっと葉っぱが『しわしわ』になってましたが。
蜂もようやくいなくなり、霜にあたってはコトだと室内にいれたわけでした。
そして今月頭、綺麗に咲きました。
他のサイトで調べてみても、水やりがポイントのようでしたので、皆さんも是非お試しください^^
関連記事
-
-
第35話 今年の初呑みはbigbangに。な~んかホッとするんだよね。自然体の店に。
2016年の初呑みはbigbangで!! 今年の初呑みは雫石町は寺の下、bigb …
-
-
他のビニールハウスの修繕をする
最近ビニールハウスの修繕しかしてない気がする。 というか、そうなんだけれども。 …
-
-
第25話 香茸(馬喰茸)の茶碗蒸しは上品な味!!
だいぶ秋らしくなってきた。夜まで時間あるから散歩とか。 あ、前回はこちら↓ 第2 …
-
-
赤ちゃん筆(胎毛筆)を作りました
息子、生後8か月。 髪の毛も長くなった。 そこで髪の毛を「胎毛筆」にしてお守りに …
-
-
第54話 不老長寿のコカ(さるなし)酒を飲んでみた!!うおぉぉぉ、あっま~い!!
不老長寿のコカ(サルナシ)酒を飲んでみた!!うおぉぉぉ、あっま~い!! どうも、 …
-
-
田舎の『何もない』は『何もないが在る』という話①
ブログを始めて1年が経ちました!! どうも、ヒラサワです。 いつも見て頂きまして …
-
-
第51話 森林整備しようぜ!!→その前に観察会しようぜ!!→クマの爪痕とかあったし!!②
ネイチャーゲームは誰でしょうゲーム。 自分が何者かを当てるという実は奥の深い哲学 …
-
-
第24話 大地の恵み、雫石にある幻のキノコ、香茸(馬喰茸)を喰う!!
幻のキノコ、香茸(こうたけ)とか馬喰茸(ばくろだけ)とか呼ばれてる 先日、家に帰 …
-
-
アート&リノベーション 人をよぶ・足あと作り
どうもヒラサワです。 今回は、雫石町は『雫石町まちおこしセンターしずく×CAN』 …
-
-
第20話 道の駅 雫石あねっこ 日本ハーブ園に行ってきた。ミントがいっぱい!!
最近ハーブに興味を持った僕。 第12話 ハーブがシロップに!? レモンバームシロ …
- PREV
- お宮参り 岩手 盛岡八幡宮でお宮参り
- NEXT
- 20人分の鍋を用意します。ただし、、、