ちょっと不思議、咲かせるコツを調べました。金のなる木の咲かせ方。
小さくて可愛らしい花が印象的ですよね。
実は金のなる木の咲かせ方にはちょっとしたコツがあるそうです。
大切にしてるのに何十年も咲かない?
もしかしたら『大切にしすぎてる』のかもしれません。
水やりがポイントらしいですよ。
数か月間のね。
おはようございます😃
金のなる木が満開になりました😊
みなさんにも幸ありますように🍀
花言葉
「一攫千金」
「富」
「幸運を招く」
「不老長寿」#金のなる木 pic.twitter.com/9XJCwwvcvI— ヒラサワ (@htsuyoshi99) 2017年12月4日
気温が高かった8月
これは平均値ですが、今年も結構暑かった雫石町。
で、うちは外に金のなる木を出してました。
雨が当たらないところに。
結構鉢は大きかったんですけど、外に置いたほうが風通り良さそうで、ゆらゆら風に揺られて気持ちイイかなって。
この辺は気持ちですけど。
蜂が大量発生!。金のなる木に近づけない・・・
そして今年はというか、思いおこせば、おととしも蜂が大量発生してたんですよね。
あしながバチみたいなやつ。。。
今年は駆除しようと思ってはいたんですが、時間がなかなかできなくて『放置』状態でした。
これが綺麗に咲かせるためのポイントだったんだと思いますね~。
結局11月近くまで外に放置でした。
たぶん、水もろくにやれてなかったと思います。
だってね、蜂がぶんぶんしてたからね。
11月に家の中へ。部屋で暖める
気が付けばもう数か月、『外に出しっぱなし』でした。
ちょっと葉っぱが『しわしわ』になってましたが。
蜂もようやくいなくなり、霜にあたってはコトだと室内にいれたわけでした。
そして今月頭、綺麗に咲きました。
他のサイトで調べてみても、水やりがポイントのようでしたので、皆さんも是非お試しください^^
関連記事
-
-
第40話 岩手ビッグブルズのマスコットキャラクターの名前募集中!! みんなも応募しようぜ!!
岩手ビッグブルズのマスコットの名前募集中!!2016年2月12日まで!! まぁ、 …
-
-
第30話 青森県 航空自衛隊 三沢基地航空祭 2015に行ってきた。オスプレイに大興奮!! 前編
青森県 航空自衛隊 三沢基地航空祭 2015に行ってきた!! 2015年9月13 …
-
-
第4話 姫竹を瓶詰に!! 昔ながらの大きな釜を使ったよ
6月上旬、山菜の季節もピーク。 里山で姫竹(たけのこ)を収穫してきた後、瓶詰体験 …
-
-
第51話 森林整備しようぜ!!→その前に観察会しようぜ!!→クマの爪痕とかあったし!!③
こいつは蜘蛛だと思ってたんだけど、実は『ザトウムシ』って奴だった! 前回はこちら …
-
-
ビニールハウスにビニールを貼る
今日はビニール張りであります!#実況農業 pic.twitter.com/4Q9 …
-
-
第11話 山菜の味は、土地の味。こごみを採ってきた。
地元の山で山菜を取ってきた 晴天だった5月。 朝は5時起き。 山菜採りに行ってき …
-
-
第27話 岩手が生んだお米「岩手107号」の稲刈りがされたぞ!!
岩手107号の稲刈りがされました!!。気が早いけど早く食べてみたいw 今から2か …
-
-
第14話 迎え灯篭を作った。祖母の魂が迷わないように遠くからも見えるように。
お盆が近い。 初盆が来る。 昨年、祖母が亡くなったので迎え灯籠を作った。 とても …
-
-
第6話 刻まれた十字架?奥田民生の「股旅」の表紙になった山へ行く!
【生森山】 (おおもりやま) 移住してきてからずっと気になってたんですよ。 この …
-
-
第8話 休日の夕暮れ、燻製とキンキンに冷やした冷酒で一杯!
あ~、燻製で一杯やりたい!! 日曜の夕方になって、少し時間が空いたので、久しぶり …
- PREV
- お宮参り 岩手 盛岡八幡宮でお宮参り
- NEXT
- 20人分の鍋を用意します。ただし、、、