第29話 岩手は雫石で不老長寿の実、コカ(さるなし)の実を収穫!
コカの実を収穫した。サルナシとも呼ばれるらしい。キウイの原種。
コカの実とは
さるなしとも呼ばれるみたい。
落葉性のツル植物。
あんまり情報見つけれなかったんだけど、雫石ではそのまま食べたり生食焼酎に漬けてコカ酒にしたりしてるみたい。
今の時期が収穫時期で花が咲くのは春。
採取は非常に大変。ツル植物で高い木に絡みつく。
コカの実も熟した後は地面に落ちるのだけど食べごろは熟して地面に落ちる前。
木を揺すったくらいじゃ落ちてこない。
それに、なってる場所のせいか採取が難しい。
野生の為か、相当高い場所に実をつける・・・
梯子でもないと採るのは難しい。さすがは野生・・・一筋縄じゃいかない。
見えるかな?
なかなか保護色で見えにくいけど、2~3ずつくらいまとまってなってる。
ちなみにこの木で軽く10メートルぐらいの高さはあるので採取は、はしごを使って採ります。
あ、写真はないですよ、撮影中に落ちたら大変だからね・・・
コカの実は小さい。触った感じはグニグニしてる。匂いはキウイ
大きさは500円くらい
500円玉の直径は26.5ミリ。
ってことは、大きいいので3センチくらいかな。
大きさは2~3センチくらい。
果肉が柔らかいのか、すでに「熟してる感じ」がする。
キウイと違って皮に毛がないからそのまま食べれる。
割ってみると種の並び、匂い、味もキウイにそっくり。
皮には毛がないから、そのまま食べることが出来る。
ただ、後味にちょっぴり「ピリッ」ってする。
コカのビタミンEは全果物中No1!。
よく不老長寿の実と言われてる。
・抗酸化作用あり
・冷え性予防(毛細血管の血行を良くする)
・美容効果あり(肌荒れ防止(毛細血管の血行により))
・前立腺・胃がん予防(ビタミンEによる)
・タンパク質分解酵素を大量に含む(肉との相性がいい)
・疲労回復
・強壮
・整腸
ビタミンEの含有量はキウイの3倍(キウイは100グラムあたり1・3)で、果物No1!
すごいな、こんな身近にNo1があったなんて・・・
今度はコカ酒も飲んでみたいな~。
関連記事
-
-
第23話 雫石駅で電動アシスト付自転車をレンタルしてサイクリングしてきた!
雫石駅で最新の電動アシスト付自転車をレンタルしてサイクリングを楽しんできたよ! …
-
-
第30話 青森県 航空自衛隊 三沢基地航空祭 2015に行ってきた。オスプレイに大興奮!! 前編
青森県 航空自衛隊 三沢基地航空祭 2015に行ってきた!! 2015年9月13 …
-
-
第40話 岩手ビッグブルズのマスコットキャラクターの名前募集中!! みんなも応募しようぜ!!
岩手ビッグブルズのマスコットの名前募集中!!2016年2月12日まで!! まぁ、 …
-
-
第46話 2016年4月12日まで!!甘辛タレが堪らないおでんの名店「仙岩峠の茶屋」が休業します。
「峠の茶屋」が愛称の「仙岩峠の茶屋」 秋田県民と岩手県民で知らない人はいないと思 …
-
-
第31話 岩手107号の米の名前は『銀河のしずく』に決定!!
岩手県オリジナル水稲品種、岩手107号の名称は「銀河のしずく」に決定!! 皆さん …
-
-
第51話 森林整備しようぜ!!→その前に観察会しようぜ!!→クマの爪痕とかあったし!!①
え〜、なんらかの爪痕がありましたね!! カンのイイ皆様はもうわかりましたね? ま …
-
-
息子の成長を祈願し初参加した!! 第39回 雫石町 裸参り IN 2018
裸参り 白鉢巻・白さらしを巻き、白足袋・わらじの装束に身を包み、水で水垢離をした …
-
-
アルコールすいかボールの作り方!! スイカを丸ごと使う豪快でアダルトなレシピです!!
アルコールすいかボールを頂きましたYO!! うん、これは初めて見たよ。 衝撃。い …
-
-
第36話 激安な道の駅「あねっこ」に隣接してる橋場温泉は雫石町民でなくても行っておくべき!!
温泉好きな貴方にも朗報、雫石町には激安な温泉がありますよ!! 橋場温泉は道の駅あ …
-
-
第34話 盛岡八幡宮へ初詣に行ってきた。神様にしっかりと所信を表明。
盛岡八幡宮に初詣に行ってきた!! 今年もイイことありますように!! 2016年も …