第54話 不老長寿のコカ(さるなし)酒を飲んでみた!!うおぉぉぉ、あっま~い!!

LINEで送る
Pocket

不老長寿のコカ(サルナシ)酒を飲んでみた!!うおぉぉぉ、あっま~い!!

img_6306どうも、ヒラサワです。
あれから、1年が経ちました。
う~ん、結構長く感じてた。

発端はこれね!
第29話 岩手は雫石で不老長寿の実、コカ(さるなし)の実を収穫!

どうにも7月ぐらいからウズウズしておりましたよ。
だってね、目の前にあると気になっちゃうじゃないですか、それはもう階段の下に隠したりとか、とかく目につけないようにしてたんだけど、ちょいちょい思い出しちゃうワケ。

もう先月なんか、コレに関して結構な頻度で脳内伝言ゲームが開催されるワケ。
農作業して休憩するじゃん?
「コーラ飲む?」とか言われると「コーラ→コカ・コーラ→コカ→コカ酒」。

ま、一人なんだけどね、その伝言ゲームしてるプレーヤときたら。
ま、僕だけなんだけどね。
しかも、コカ・コーラのコカはコカインだとかいう人もいるけどね。

不老長寿(栄養満点)がウリなコカ!!

ん~、不老長寿ってすごい四字熟語だな。
老いないで長生き。
コカすげ~。
あ、あ、でもちょっと「コカイン」に名前が似てるけど、これは全然関係ないんだって。
そこんとこ強調したい。知らないけどね。

さてさて、コカについておさらいを。
マタタビ科の植物。
別名、コクワ,シラクチズル。実も葉も薬用になる。

果実の形は梨に似ていて、猿が我を忘れて食べるということから「さるなし」の名が生まれた。
果実は甘い香で、柔らかく熟した果肉はマンゴーに似てまろやかな甘味がある。

実は、身体を冷やし喉の渇きを軽くし身体がほてりをとってくれる。
葉は、胃を丈夫にし熱を下げ利尿してむくみをとるなどの効果がある。

栄養価に非常に優れ、ビタミンCはレモンの約10倍、ショ糖・果糖・ペントース・アラビノガラクタン・ピロカテキン属のタンニン・ペクチン等の、タンパク分解酵素を大量に含むため、疲労回復、強壮、整腸、補血などの身体の働きを助ける効果があるといわれ、滋養強壮食品の超一級品として珍重されています。

うん、コカ酒は珍酒だね。
ビタミンC半端ないな!!

どれ、開封の儀!!
実がテッカテカな件について。

img_6321いや~、経った経った。
年月感じる蓋を取ってね。
ラベルはさ、もうちょっとハゲかけてたよね。

で、で、匂いを嗅いでみよう。
ん~、ん~?

甘い香り。
ホワ~って香りがする。
フワ~って感じではない。

濃厚な甘い香り。
軽い香り感はナッシング。

結構イイ感じに色づいてる。
何色だろ?黄色に近い。

img_6340

ちょっとコカを取り出して食べてみた。
コカそのまま食べてもウンマイ!!

ゲッ!ま~、甘い。
ダッハ~、ウ~、これはこれは・・・
砂糖漬けみたいな感じになってる。

なんかロシア人のオッサンが真冬にコレ食べながらウォッカで一杯でやってる画が浮かぶ。
ん?ロシアの人もコカとか食べるのって?、うん、知らないけどね。

アレかな?
僕が砂糖を多く入れちゃった系だったのかな?
いやいや、わりと『梅酒をつくるのと同じ感覚』で作ったし間違いないだろう。
間違いしかないかもしれないけど。

ガーゼで濾すよ、異物を取り除くのだ。

img_6324

ガーゼってかなり濾すのが便利。
うちにも常備してるっす。
異物を取り除くのはこれが一番だよ、ホント。

ちなみに下のやつだと、ワンコインで買えちゃう。
常備しといて間違いないっす。

img_6328
で、で、これをガーゼロールで濾すのだ。
こんな感じ。

ボウルをガーゼーで覆って周りを紐で結ぶ。
なんか、金魚すくいの網みたくなってる。

で、濾すわけ。
ただただ濾すだけです。

特殊能力はいりません。
『まかさない(こぼさない)能力』だけあればOK!!

で、今度は瓶に戻すよ。
やっぱ少しは異物が混じってたご様子。

img_6343

濾したらななんか、プーさんも蜂蜜のような色になってた。
『ねぇねぇ、僕の~』ってあのフレーズが頭を横切ってた。
というか、まとわりついてた。

イメージだとウイスキーの淡い色系かなって思ったんだけどね。

飽きのない味。これは毎日チョビチョビ飲みたいな~。

img_6336

1年寝かせただけあって、独特な甘み。
キウイの風味もある。

焦がし砂糖のっけたような。
梅酒とは違うな~。

そのままだとトロッと感があるから、少し氷入れると喉越しがイイ。
このトロッと感はなんか、風邪とかひいたときとか良さそう。

img_6354

不老長寿に『元気』をプラスしようと、庭からレモンバームも添えてみた。
第12話 ハーブがシロップに!? レモンバームシロップを作った!

ちょっとオシャレ感がアップ。
レモンの香りがまたいいんだよね、これが^^

最後にコカ(さるなし)酒作ってみての感想

そもそも雫石にくるまでコカは食べたことなかったんだよね、僕。
それをまずは実を食べてみて、その後にコカ酒にしてみて。

自然の恩恵をダイレクトに体にインする。
こういうのを特別だと思わず『お菓子感覚』で食べてた時代もあったんだよね。

過ごし方の中にも楽しさがある。
待つのは苦手な人は「時間がおいしくしてくれる」って考えるとイイかも。
そういう時間の流れに楽しさもMIXして生きてく。
いいなぁ、こういうの。

そもそも田舎は時間もゆっくり流れてるような気がする。
人工物が少ないところ時間を忘れて(あまり気にしないで)生活できるのは田舎の魅力なんだよね。
文字にするとちょっと安っぽくなるけどさ、本当そう思うよ。

あ~、今度はコカ酒飲みながら焚火したいなぁ。

第29話 岩手は雫石で不老長寿の実、コカ(さるなし)の実を収穫!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です