第25話 香茸(馬喰茸)の茶碗蒸しは上品な味!!
2015/09/28
だいぶ秋らしくなってきた。夜まで時間あるから散歩とか。
あ、前回はこちら↓
第24話 大地の恵み、雫石にある幻のキノコ、香茸(馬喰茸)を喰う!!
移住してきてもう少しで1年。
秋に向かって朝晩は少し冷えるようになってきた。
散歩をしていてもとても気持ちがいい。
庭に咲く花も秋らしくなってきたなぁ。
今朝はちょっと天気が悪かったけど、庭の花が綺麗に咲いてた。
この白い花。
名前がわからないのだけど、誰かわかる人いたら教えてください^^;
庭の果実 梨は幸水もそろそろ終わり。
幸水は、日本では一番作られてる和梨。
梨全体の40%がこれらしい。
産地ランキングは見たらこうなってた。
1位:千葉
2位:茨城
3位:福島
売りに出すほどはなくても、家で満足できるくらいの量が収穫出来る。
やっぱり庭付きの家はいいなぁ。
秋の夕暮れ。燃えるような夕焼け。
暗くなるのも早くなって、6時も過ぎればもう夕暮れ。
田舎のいいのは、周りに高い建物がないぶんこういう自然のシチュエーションを純粋に楽しめるところ。
夏の夕暮れと違って、寒くなってくるとちょっと切なくなるのはなんでだろうね?
1日もあっという間で夕飯の時間。香茸(馬喰茸)の茶わん蒸し!!
香茸(馬喰茸)の茶わん蒸しが今夜はメイン。
嫁さんの創作料理?らしい。
ありがとうございます。
香りは少し醤油?というか胡椒?のようなふんわり香ってくる。
蒸すのは少し柔らかめに、とろとろが残るくらいが香茸(馬喰茸)の食感や風味を残せておススメ!
寒くなってくると温かい食べ物が恋しくなる。
やさしい味がしてちょっと日本酒も一緒に飲んだりしてると、幸せだな~ってほろ酔い気分の夜。
まだまだ残ってる・・・
今年は豊作でまだ籠に半分くらい。
他にもレシピがあるかな?
食べ方募集中です!^^
第24話 大地の恵み、雫石にある幻のキノコ、香茸(馬喰茸)を喰う!!
関連記事
-
-
ユキノシタ。『白雪揚げ』で食べてみました。
本当ね、庭の中でもひと際こっそり咲いてるのだけれど、それはもうこっそりと。 去年 …
-
-
雫石町裸参り IN 2017
どうも、ヒラサワです。 前回の裸参りはコチラ!! 第38話 第37回 雫石町裸参 …
-
-
第43話 岩手県山田町のカキ小屋で食べ放題してきた!!口コミするよ~。
岩手県は山田町のかき小屋に行ってきました!! 牡蠣はね、大好き。 あの白い悪魔。 …
-
-
第2話 岩手の本気が生んだお米「岩手107号」の名前募集に、僕が「本気」で応募する
突然ですが、2015年、7月1日からお米の岩手107号の名前を募集してます。 「 …
-
-
第46話 2016年4月12日まで!!甘辛タレが堪らないおでんの名店「仙岩峠の茶屋」が休業します。
「峠の茶屋」が愛称の「仙岩峠の茶屋」 秋田県民と岩手県民で知らない人はいないと思 …
-
-
赤ちゃん筆(胎毛筆)を作りました
息子、生後8か月。 髪の毛も長くなった。 そこで髪の毛を「胎毛筆」にしてお守りに …
-
-
アート&リノベーション 人をよぶ・足あと作り
どうもヒラサワです。 今回は、雫石町は『雫石町まちおこしセンターしずく×CAN』 …
-
-
ビニールハウスの片づけ。
今朝は雪が。 ビニールハウスに積もってた。 今日は他のビニールハウスの片付けを。 …
-
-
アルコールすいかボールの作り方!! スイカを丸ごと使う豪快でアダルトなレシピです!!
アルコールすいかボールを頂きましたYO!! うん、これは初めて見たよ。 衝撃。い …
-
-
第51話 森林整備しようぜ!!→その前に観察会しようぜ!!→クマの爪痕とかあったし!!②
ネイチャーゲームは誰でしょうゲーム。 自分が何者かを当てるという実は奥の深い哲学 …