都道府県別の鍋ランキング!2015年で大人気な鍋は?
都道府県別鍋ランキング2015
冬といえば鍋。
僕の家は年を通して鍋が出る。
もっぱら、もつ鍋、豆腐鍋が多い。
あなたの家はどんな鍋が多いかな。
都道府県別のランキングっていうのを見つけたのでご紹介!!
参照元は引越し侍さんから。
どうでしょう?
47都道府県別の鍋ランキングの一覧。
引越し侍さんの調査力凄いね。
僕は住んでるのは岩手なんだけど確かにこのどれの鍋もよく食べるかも。
キムチって何にでも相性いいから、もつやホルモンいれてよく一緒に食べる。
味付けは砂糖を結構いれて甘目で辛い。
もしかしたら、僕のところの味付けは岩手というよりは、秋田に近いかもしれない。
バター餅とか赤飯とか、秋田って結構甘めの味付けが多いんだよ。
あと水炊き。
僕の友達に「ミスター・水炊き」とあだ名のツイてるヤツがいる。
彼の家は月曜に水炊きが出たら翌日は鳥を入れたり日々具材を足して週の半分は水炊きとか。
でもタンパク質で、脂質が少ないこの鍋で彼は結構マッチョなんだ。
このランキングを見ると秋田・石川県・福岡・沖縄は他の都道府県と違う鍋が1位。個性がある。
あ、僕がよく食べる「もつ鍋」は福岡なんだ。福岡の人仲良くなれそうですね^^
石川県の鳥野菜。
ネットでみたら、とり野菜味噌ってあったけどこういうのを入れるのかな?
まつや とり野菜みそ 1箱[12袋入]
人気の鍋の具合は、白菜・豆腐・豚肉 アレ?これだけで鍋出来るね。
白菜、豆腐、豚肉。
これだけで鍋が出来るってことに気付いた。
意外と牡蠣も多い。
え?よく入れるよ?って?
すごい、今度鍋をするときは呼ぶんでください。
雫石の地酒を持って食べに行きます^^
関連記事
-
-
朝散歩 2016年5月14日 岩手山、ちょっぴり雲海ぽい。
朝散歩! 暖かい風。散歩にはいい季節になりました。 今朝は、雲海ぽいのを纏った岩 …
-
-
東日本大震災 日記
東日本大震災から6年。 携帯電話が普及していた当時ではあっても、携帯にはたった一 …
-
-
『Facebook』プロフィールをトリコロールから戻す方法!
Facebookのプロフィールで変更したトリコロールを元に戻す方法 前回、Fac …
-
-
結婚して1年半の僕が簡単に夫婦仲をよくしてるアイデアを教えます。お財布編。
簡単に感謝を感じれて、相手にも感じてもらえる方法がある ちなみに僕のところはこれ …
-
-
『Facebook』プロフィールをトリコロールにする方法!
Facebookのプロフィールで哀悼の意を表明する方法 11月13日(日本時間の …
-
-
2016年のTwitterバルス祭りとは?いつから?超詳しく解説!!
ラピュタといえばバルス祭りですよ?え?マジで? バルス‼️ — htsuyosh …
-
-
復興を願うウイスキー「東北魂」を頂く。
見たことのないラベルが貼ってあるウイスキー 先日とあるバーで見慣れないウイスキー …
-
-
朝散歩 2016年5月8日 ネギの苗を見る。
朝散歩! 風が強いけど天気はいい朝!! おはよう。 昨日はよく寝れた? うん、風 …
-
-
非営利とボランティアの関係ってなんぞ?
どうも、ヒラサワです。 ご無沙汰しております。 先日、パラレルキャリアの集まりが …
-
-
付喪神、つくも神(つくもがみ)って知ってる?
おまえ、やっぱり売れ残ってたな・・・。横顔が不細工を隠しきれてないぞ・・・ 付喪 …