第20話 道の駅 雫石あねっこ 日本ハーブ園に行ってきた。ミントがいっぱい!!
2015/09/12
最近ハーブに興味を持った僕。
第12話 ハーブがシロップに!? レモンバームシロップを作った!
第13話 レモンバーム+ビールは既にイギリスで飲まれてた組み合わせだった!
とはいえ、知ってるハーブの数は非常に少ない僕。
庭で育ててる(自生してる?)のは、レモンバーム、バジル、わずかなミント。
ハーブは数えきれないくらい存在してる中、雫石にもハーブを扱ってる店があったので行ってきた。
日本ハーブ園
ここには100種類のハーブがあるそう。
身近なところに、あったなんて!。
灯台下暗しとはまさにこのこと。
ちなみに、このハーブ園がある道の駅は、雫石のIngressのポータルにもなってるぞ!。
Ingressとは
1ハック目 【仙岩峠を越えて(岩手⇔秋田)】雫石近辺のミッション!(前編)
1ハック目 【仙岩峠を越えて(岩手⇔秋田)】雫石近辺のミッション!(後編)
お、看板があるぞ。平成12年に開園かぁ。
平成12年に出来たってことは、もう13年立ってる。
「地元に自生する」ってサラっと書いてるけど、これは嬉しいな。
品種によっては家の庭でも十分に飼育が可能かもしれない。
なかなか広い店内だ。ん?ほんわかとなんともイイ香りがしてきた。
足を踏み入れると、ハーブの香りが漂ってくる。
天気がイイもっと温度の高い日は強い香りがするのかな?
爽やかな香りや甘い香り。
近づくだけで、鼻を完全に密着させる必要がない強い香りを持つハーブもあった。
写真じゃ伝わらないのが残念。
ミントの名前って面白い
ミントって本当にいろいろあるんだな。
名前も面白い。
パイナップルミント。
香りは甘いパイナップルとリンゴを合わせたような。本当にそんな香りがする。
けど、ミントってシソ科?
耐寒性はあるようで雫石の自生出来そう。
ハーブって味以上に香りが脳を刺激するよね。味をはもちろん、パイナップルではない。
他にも、アップルミントって名前のもあった。
今度もう少し詳しく調べてみよう^^
他にも数多くの種類があって、説明書きのポップを見るだけで楽しい。
すべて手書きで書いていて、ハーブに対する強い愛情を感じるね。
おひさまの雫を購入!
せっかくなので買い物をして帰ることに。
何を選ぼうか日常的に摂取できるものがいいなぁ。
ハーブティーを選ぼう。
おひさまの雫
名前で選んでみた。
雫石の[雫]って文字が入ってるね。
説明書きを読んでみると
さわやかなミント系とレモン系のハーブを組み合わせました。
モーニングティーに、また午後の仕事の合間にも。
スキッとパンチの効いた味わいです。
ストレスの緩和に一役かってくれるよう。
どんなハーブが使われるのかは?
・レモングラス(抗菌・殺菌、腹痛等の緩和)
・ペパーミント(食べ過ぎ等の消化不良の助け、鎮静効果)
・レモンバーベナ(神経の緊張緩和、気管支の炎症を鎮静)
・レモンバーム(抗鬱効果・安眠・アンチエイジング)
お、これは僕がハーブにハマったキッカケのレモンバームが入ってる。
第12話 ハーブがシロップに!? レモンバームシロップを作った!
第13話 レモンバーム+ビールは既にイギリスで飲まれてた組み合わせだった!
ちょっとした運命を感じたので一袋購入。
味は爽やか! ちょっとスースーするけど好きな味!!
帰宅して、さっそく入れてみた。
お、味は爽やか。
少しスースーするのは、ミントだろうか。
ハーブティーってものによっては、人に合わない味があるけどこれはさっぱりしてしてる。
レモンバームでこの手のハーブに体が慣れてるっていうのはあるかな。
どうだろう。
あと、個人的にだけど、いや、貴方も思ったと思うけど、やっぱハーブティーをレビューするときはその色も伝えられるように透明なのがベストだね。
失敗、その手のカップを所持していない。
妻の分も一緒に買っておこうか。
ハーブに詳しくなって、自分の体調にあったものを選べたらもっとイイね!
ハーブが体にいいのは、十分にわかってること。
あとはこれを日常生活により取り込んで行く。
ハーブティーは単品を飲み続けることで味を覚えることが出来そう。
見た目と効果はカードを作っておくといいかなぁ。
っと、考えてる時点でハマってるのがわかった瞬間でした。
貴方も是非、ハーブを始めてみてください。
生活がちょっぴり豊かになるかもしれません。
最後にハム君からお願いです。
関連記事
-
-
第5話 大きな1本のズッキーニが、大人4人の腹を満たす!!
庭の探索中 朝、いつものように庭を探索。 きれいな花咲いてるな~、ぐらいに思って …
-
-
第37話 志和稲荷神社にお参りしてお守りを頂いてきた!!
志和稲荷神社にお参りしてお守りを頂いてきた!! 先日は初詣に行ってきたんですけど …
-
-
第49話 どっせ~~~い!! 今年もワラビは大量だぜ!!
今年も絶好調な山菜!! 山菜といえばやっぱワラビでしょ!! どっせ〜い️ 今年の …
-
-
20人分の鍋を用意します。ただし、、、
どうもヒラサワです。 今年はね~11月は後半ではありました。 確かに最近ちょっと …
-
-
第51話 森林整備しようぜ!!→その前に観察会しようぜ!!→クマの爪痕とかあったし!!①
え〜、なんらかの爪痕がありましたね!! カンのイイ皆様はもうわかりましたね? ま …
-
-
第45話 1971年の秋田駒ケ岳の噴火はお祭り騒ぎだったらしいぞ!!
秋田駒ケ岳で火山性地震 お義父さんとね、晩酌を交わしながら秋田駒ケ岳のニュースを …
-
-
第22話 bigbangが秋冬仕様になってた。秋の夜長は、アツアツ餃子が美味しい!!
最近花粉症が酷かったんだですけど、それでもちょっとだけ飲みたい時ってありますよね …
-
-
第21話 雫石の町内運動会に参加 35歳が全力で挑んできた!!
雫石の町内運動会 2015 雫石の町内運動会に参加してきた。 この町に移住してか …
-
-
他のビニールハウスの修繕をする
最近ビニールハウスの修繕しかしてない気がする。 というか、そうなんだけれども。 …
-
-
第23話 雫石駅で電動アシスト付自転車をレンタルしてサイクリングしてきた!
雫石駅で最新の電動アシスト付自転車をレンタルしてサイクリングを楽しんできたよ! …