2年連続『子孫繁栄』持たせて頂きました! 第40回 雫石町 裸参り IN 2019

LINEで送る
Pocket


どうもヒラサワです。
岩手県は雫石町、裸参りは今年で40回目。
今年も裸参りをレポートしようと思いますよ!

2018年の裸参りレポートはコチラ!
2017年の裸参りレポートはコチラ!
2016年の裸参りレポートはコチラ!

と、ここまでは前回と同じ滑り出し、滑り書き出し。
で、今年はね~、節目なワケ、40回目なわけ。

2018年に『町無形民俗文化財』に指定されたんだよね。
どれ~、今年もバッ!と書いていきますよ~。

おかしいな、前回の更新からしばらく立ってる。
ヒラサワさん、ブロガー辞めたんですか?って言われるよね~、
でもそんなに見てくれてるの?
もうね、感謝しかないですよ、ありがとうございます。

今年で2回目の参加です。
今年の装束のデキはといいますと、
『3回ぶっちぎれました』
アレ~、こんな簡単に切れちゃうの?
それともすごい力で引っ張ってるの?
藁、どうした?
藁、超どうした?
みたいな。

自分でも忘れないようにポイント書いておこうかなと。
腰蓑:三つ編みから二つ編みにするところは、急に二つ編みにしないで、スカート終わってから少し3つ編みを続けること(引っ張ってすぐ壊れる)
横綱:のぼりの棒はこれに載せる、刺し置くことを考えて。
お守り:直接肌に触れるので、紐のパヤパヤなところはしっかり磨きをかけて綺麗にしておく(刺さって痛い)
と、書くのは簡単だけど綯うときにいかに意識するかだっけね。
去年の読み返しても似たようなこと書いてるし、もう来年の手帳のところに書いておいた。

は~い、当時は8時15分に公民館集合!
皆さんに気合を入れてご挨拶。
というか、凄い気合と笑顔だった。
『ヒラサワさん、中が薄着ですね、暑いです?』ってね、そりゃぁ、こっちも気合十分暑いですからね、負けません!
もう部屋がモノノフだらけみたい。
熱気が見える気がする。
これから城攻めとか始まっちゃう?
いっそのこと、首とりに行っちゃう?みたいな。
そんな気持ちで、皆さん上原小児科医院へ。
毎年恒例、尿検査と問診ですよ~。

昨年はね~、出なかったよね、おしっこ。
だって水分めちゃくちゃ抜いてたし。
運動した後に乾いたシイタケを口に含んで、『もうカラカラだ、何も出ねぇ』って鷹村さんみたくなってたし。
おもらしはさ、大人の尊厳あるから、プライド的な。
で、そんなん考えてたら出なくて困ってたワケ。
今年はちょろちょろ~って出ましたね、25CC?
いつもここで出ない!って人がいます。

血圧、余裕でクリア。

もう息子が風邪ひく度に足を運んでるので、
看護師さんも先生ももう僕的には安心できる身内感がハンパない。
血圧測られる程度じゃ心拍が上がらなくなったことをここに記しておきます。

先生も57歳から60歳まで祈願歩行したそう。
凄いな~、57歳から始めるって、筋肉量も減ると寒さも増すだろうし。

で、ここでも先生に『暑いか?』といわれる。問われる。
『暑いですよ~』
なんだろう、そんなに出てる?、僕の汗的なの。

健康診断後、公民館で裏方の皆様も含め再度ご挨拶。
祈願歩行者以上に裏方様のお力添えが必要なのです。
表面的なところだけじゃなくて、全体としてみれば関わってくれてる裏方の方々の方が多いのです。

その後、雫石あねっこへ温泉に入りに。
カレー食って、入浴する、例の儀式です。

えぇ。
このカレーちょっと辛い。
ちょっと刺激には慎重なヒラサワさん。
味噌汁とか水とか、周りの人もどれくらい摂取するか、結構真剣なお顔してましたね。

食べ終わったらそそくさと、お風呂で体を温めます。
しっかり体をお清めする意味でゴシゴシあらってさ~、
しっかりアルカリ成分たっぷりのぬるっとした温泉に浸かってさ~。
最後にしっかりと水風呂で毛穴をしめる。
これが一番大事なんだよね、熱を体に閉じ込めるっていうのが。
何度も書きますけど、ここが一番大切ですからね!

だって、ほら、僕、ここまでずっと『暑いのか?』って言われてたじゃないですか?
暑いって、何?、僕の二つ名かなんかなの?
けど、ホント気化熱で寒さに耐えられなくなると困るりますから。
水風呂入ったんですよ。
『!?』
ぬ、ぬるいぞ、この水風呂!
たぶん、副交感神経系、リラックス出来るくらいぬるい。
なんで!?
全然毛穴、締まんねぇっす。
マジか。

いや、でも体温めた男たちが40人も入ったら、ぬるくもなるのか・・・・
おかしいな~、もう3分くらいは入ってる気がするんですけど。
時間もあるし、僕があがるの待ってる人もいるし、くっ!、仕方ないがあがるしかない!
なんか、この段階で安心を一つなくした気がする。

『ヒラサワさん、水風呂ぬるくないですか?』
いやいや、僕じゃないからね、水風呂がぬるいの。
ちなみに上級者の方は水風呂じゃなくて水シャワーするそうです。
僕も来年はそうすることにします。

さらし撒く時はだいたい汗が引いてる感じなんだけど、
『どうした?、暑いか?、拭け!』って言われたよね。
おかしい、本当、さっき尿も出したしね、あれだっけ?、人の水分って70%なんだっけ?
僕は4割増しぐらい多い。
きっと。

さらし巻き。
2度目の経験。
結構ギチギチと締め上げる。
気も引き締まる気がする。
真綿を大事なところに当ててね~、まわしを巻いていきます。
自分で踏ん張って、まいてくれる人と反対周りに~、がポイントです。
それはそうと、ぜんぜん、さらしをまわし慣れない。
こればっかりは練習とかしようがないよね、されるがまま。
というか、暑いです。
この部屋暖房強いよ。
このまま僕、裸参り突入したら、たぶん気化熱で死ぬ。
ってそんなこと考えてたら、おもいっきりさらし引っ張られて、さっき食べたカレーが出そうになった。
昨年に続いて二度目のヒヤリハット。

温泉から戻った後は、公民館で着替えます。
自分で作った装束を身に着けて気合十分。
お守りの紐がちょっとチクチクする気がする。
ここはちゃんと磨いてないとね。
横綱はまぁまぁ。
へいそくを付ける時も『背中の汗すごいぞ、暑いのか?』って言われる。
なんだろう、これ、なんかの番組なんだろうか・・・・
もうね『そうなんですよ、暑いよ!、みんなは暑くないの?、早く歩かせろじゃっ~!』って言ったよね、みんな笑ってたよねw。
気化熱上等!

ここらへんから自撮り写真はないですね、ハイ。

外に出ました。
祝詞の後は、塩を含んでお神酒を飲んで。
ここで隣の彼とのすごく面白いやりとりがあったんだけど、いろんな事情で書けません。
僕に直接会ったら聞いてください。

歩き始めるまでの立ってる時間、昨年の半分だったよね。
風は吹いてなかった気がするなぁ。
ただね、ちょっと雲行きが朝からず~~~~っとでしたが怪しいです。
温泉から帰ってくるときチラホラ降り始めてましたから。

勝手に熱量を生み出そうとしてるのを感じます。
燃料はさっき食ったカレーです。
なんならおかわりしとけばよかった。
そんなのないですけど。

いよいよ。
名を呼ばれます。
僕は『のぼり』担当。
右手に鐘を持ちます。
左手に子孫繁栄ののぼりを。

やっと来たよね、ここまで、字数にして3000字オーバー。
すいません、読者の皆様、ぜんぜん、始まらなくて。

そうそう、普段やってないことするので色んな痛みとか寒さとか皆も感じてると思う。
大丈夫、ヒラサワさんも一緒だよ~。

ワラジが痛い。
まず痛い。
正確にはワラジと僕の左足小指との距離?
今年で2年目なんですよ、コイツと組むの。
距離は割と近いっていうか、まぁ、スープの冷めない距離で。
ああ、あの子ね、素直でいい子だよね、僕さ、今年また一人増えるんだよ~。
って感じで、割とね、知ってる気でいました、ワラジを。
歩く時は歩かないといけない。
で、まあ、いつかやるかってなったときには、一緒に力強く手と手をとっっていきたい。
ワラジと。
それが今だったよね。
ちょっとした布をそっと添えて履きなおして。
布すごく大事だからね、終わった後見たら、普通に皮剥けてたけど、なかったらもっと酷かったと思うし。

今年も息子の成長祈願の為に歩くと決めてる。
今年も、雫石町、ちょっとしたベビーラッシュ。
みんなのところの子も大きく健やかに健やかに育ちますようにって気持ち込める。

さぁ、いよいよ歩き始めます。
満を期して。
僕の順番は23番目だった。
昨年に比べたら全然真ん中、早い早い。
体寒くないかって?
大丈夫、まだカレー効いてっからね。
ちょっと腹にも効いてる気も。
動いてしまえばこっちのもんだよ。
昨年よりは体の動きもスムーズに。

話によるとここまでの待ち時間が一番の敵なそう。

友達の姿も見かけてテンション上がった。
やっぱ見に来てくれる人がいると気持ちも盛り上がるよ。
単純だよね、姿を見ただけで力が湧く。
ありがたいことです。

歩き始めて10分くらい?です。
口には『含み紙』するんですよね。
ほら、問答無用でマウスピースみたいのを咥えさせられるやつ。
もう鼻で息してねって、多分遺言みたいに何度何度も言われたけど、
ごめん、僕の鼻、多分これ機能してなかったわ。
鼻水で両鼻詰まってたよー。

そうするともう介添えの人にね、コンタクトするしかないの。
目線ですよね、ウインクですよね、ウインク。
ウインクしたことあります?
ウインクでコンタクトするんですよ。

そのコンタクトレンズがですね、
アレですよ、今朝、1時間ほどかけてようやく装着出来たコンタクトレンズがね。
全然、装着出来なかったわけ。
右目はすんなりいったよ。
ただね、たぶん左目だけ小さいんだと思う、どう考えても。
ぜんぜん入らなんだもん。
なんなんだろう、コレ。
母さん、後少しだけ、左目も大きく生んで欲しかった。
あ~、片目だけ見えてたらもう良くない?ってね、途中からイライラしてきたし、モノアイでいいんじゃない?
もうなんなら最後の方ちょっとレンズ乾いてたし。

目もなんとなく乾いてきて、乾いて乾いて砂漠の民みたい心持ちになったときようやく左目に到着。
即効でモイストドロップしたよね、目薬ですよ。
ちょっとイラついて強く押したんだろうね、
そしたら、ヒアルロン酸を上回るうるおい成分でビッチャビッチャに左目なってさ、潤いの涙が流れた。
それ見て、何故か息子がキャッキャッしてた。

つーか!おい!鼻!
口がそんなに頑張ってるのに、どうした鼻!
ウインクを必死で、コンタクトしてる間も微塵も開いてない。
2mmくらいしか開いてない。
うちの敷居は跨がせないくらいの勢いがある。
凍った?凍ったか?凍りました?

介添えの方ありがとうございました、鼻までかませて頂きまして。
もう頭あがりませんでしたね。

歩行も中盤、後半のはじめくらいにあったんですよ。
水たまりがっ!!
しかもあれですよ、結構センターよりですよ。
どうするんだ、あれ。
結構ピンチです。
外はマイナス気温、ワラジの厚みで退けれる浅さではありません。

『ビチャ~ンッ!』
もう音が聞こえたと思う。
いや、誰がなんと言おうと僕には聞こえてた。
幻聴だったかもしれない。

どうするんだ、避けるのか!?
右足を出したときにかなり大きく歩幅を広げたらイケる?
そうだよね、まだまだゴールまで長いんだ。
なんとしても体力を温存しないとイカン。

『寒さは体力を奪います!』
僕の心のメンター、
イギリス・ワイト島出身の作家、冒険家。軍で身につけた体力・技術を生かし世界中の未開地を冒険してきた、サバイバルをテーマとするドキュメンタリー番組『MAN vs. WILD』への出演で知られる、ベア・グリルスさんの言葉が頭をよぎります。

ほんと後数歩のところ。
めっちゃ考えてる自分がいる。
どうする?
そのまま行った方が、オイシイのか、いや、オイシイったって誰にそれを?
まぁ、踏み込めば、その分自分的にはしっかりやったぞ!って言えるかなあ。
でもどうだ、あれを完全に回避したとすれば、それは自分の中に後悔を残すんじゃないか?
じゃぁじゃぁ、ど真ん中行くか?男らしくか?
どっちみち濡れてるんだ、かまいやしない。
ほんと~?、でもハネッかえりとか冷たいっしょ~。

結果
『ちょっと避けようと思ったけど、避けれなくてど真ん中コース』

腰蓑がね、コシミノがさ、思いのほか太ももの内側に刺さったよ。
ぜんぜん、股を開ききれなかったよ。
藁、ぜんぜん、滑らないね。
なんならワラジの方が滑ったけどね、やっぱ股を開くことの方が大切だったよ。
チーン。
たぶん、このあたりで寒さ耐性、カレーという名のホットドリンクの効能も切れたと思う。

永昌寺さんの前で、沿道で妻や息子も応援に駆けつけてくれて、ジーンと来るものがありました。
子孫繁栄、嫁さんと息子にのぼりを振って。
これをしたくて歩いてる、子孫繁栄させたくて歩いてるワケで。
あれ?、ここまで長かったけど、意外と文字にすると単純になっちゃう。
でもね、本当に子孫繁栄を祈願です。

全体的に神社を出た後は一歩一歩、
『息子よ、大きく育てよ!!』
『全国子孫繁栄!!』
みたいに歩いてた。
何も考えれなくなるっていうけど今年は昨年よりも余裕があったし、単純に一生懸命のぼりを祈願してました。

永昌寺さんに入った後は、のぼりをとって、鐘だけ持って歩きます。
体は冷え切っていたけど、やってよかったと改めて思いましたね。

と今回はここまで。
まだまだ書けることあるけど、それはまたいつか。

昨年と重複しますが、
この町で生き行くにあたり、こういう行事は大事にしていきたいし、出来ることも個人的な技量や仕事で減ってくることもありますが、出来るところは維持していきたい、どんな形であれ関わり続けて行くことが大切なことだなと思います。

2018年の裸参りレポートはコチラ!
2017年の裸参りレポートはコチラ!
2016年の裸参りレポートはコチラ!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です