沐浴慣れてきた。今のうちだけだよなぁ、手におさまってるのも。2017-09-25
2017/09/28
前回はコチラ!
名前が決まった。父と母、考え抜きましたよ。2017-09-23
次回はコチラ!
2週間検診、目薬と尻の薬をもらう。2017-09-26
2017-09-25
15日目
沐浴。
ん、今更ながら、なんで『沐浴』っていうんだろうね?
調べてみると、、、
一般的なお風呂に浸かることを「入浴」
ベビーバスなどで浸かることを「沐浴」
生まれたての赤ん坊は細菌などへの抵抗力が弱い。
感染などを防ぐために大人用の浴槽ではなく、ベビーバスなどを使い風呂に入れる。
なるほど、今のうちだけなんだよね~、沐浴は。
一日一度の沐浴。
もうね~、チャンスがね、こちらも日に一度しかないわけですよ。
あ~、今日はちょっとひっくり返すの上手くいかなったな~とか。
あ~、今日は耳に水が入りそうでヒヤイヤしたぜ~とか。
あ~だこ~だ言ってるうちに気が付けば『入浴デビュー』とかしちゃいそうなわけ、君が。
こっちとしてはこの『工程(沐浴)』もしっかりと体に身に着けておきたい。
記憶にはもちろん、テクニックとしてもね。
なんなら君の弟、妹が出来たときそのときに『遺憾なく発揮でき沐浴テクニック』をね。
それにしてもいい顔してますな。
気持ち良さそうにしてるのを見ると、あ~、いい顔してるな~と。
落とすなって顔して見つめてるのを感じます。
いや、言葉はね、まだお話にはなれないでしょうが、父、そういうの感じています。
母。
昨夜は11時、12時、4時にオムツ交換&お乳タイム。
ちょっと貧血気味らしいから、レバーとか食べてます。
一生懸命生んでくれた母、
一生懸命育つ君。
父はお乳は出ないんで、それ以外のことでサポートする。
次回はコチラ!
2週間検診、目薬と尻の薬をもらう。2017-09-26
前回はコチラ!
名前が決まった。父と母、考え抜きましたよ。2017-09-23
関連記事
-
-
米の種まき、ビニールハウス修理続き
今日は米の種まき。 米を作る為に、 米を食う。#実況農業 pic.twitter …
-
-
ミルクの後のゲップが難しい。2017-09-18
前回はコチラ! 息子退院まで。2017-09-11~2017-09-18 201 …
-
-
息子の入園式でした。雫石保育園はたまご組。
今日から息子が保育園へ。 生後七ヶ月にそろそろなるけど、前よりもより表情が豊かに …
-
-
名前が決まった。父と母、考え抜きましたよ。 2017-09-23
前回はコチラ! お風呂、共同作業。2017-09-20 2017-09-22 1 …
-
-
息子が生まれた。2017-09-10
2017年9月10日。 正午過ぎ、君が生まれた。 体重は3184グラム。 元気な …
-
-
2週間検診、目薬と尻の薬をもらう。2017-09-26
前回はコチラ! 沐浴慣れてきた。今のうちだけだよなぁ、手におさまってるのも。20 …
-
-
初めての風邪か。。。赤ちゃんの鼻くその取り方について
生後4か月目に突入して間もなく、ちょっと風邪気味の息子。 ケホケホしてた。 う~ …
-
-
お風呂、共同作業。2017-09-20
前回はコチラ! お風呂 へその緒がとれた。乾燥させたら桐の箱にしまう。2017- …
-
-
他のビニールハウスの修繕をする
最近ビニールハウスの修繕しかしてない気がする。 というか、そうなんだけれども。 …
-
-
息子退院まで。2017-09-11~2017-09-18 西島産婦人科
9月11日 2日目、仕事が終わってからの直行。 母、言ってましたよ~。 『あなた …