オムツの話。2017-09-27
前回はコチラ!
2週間検診、目薬と尻の薬をもらう。2017-09-26
2017-09-27
17日目
毎日があっという間ですね。
オムツ交換の話。
まぁ、泣いたら替えますよね、オムツ。
で、で、泣いてすぐに替えるとですね、おしっこはイイんですが、問題はウンウンの時。
オムツ開けて、
『お、ちょっと出てましたね~。』
つって。
で、替えて、
『あ~、よかったね~、すっきりしたね~』
つって。
つって、つってですよ。
『◎×▽〇▲×~♪』
ってね、音が聞こえるわけです。
ぶっぱなすわけです。
さながらラッパ。
ラッパ感あり。
うん、仕方ない。
けど、ちょ~っとコスパ悪いねと思わざる得ない。
だったら、おしめにしなさいってね、わかる~。
昼間はね、オムツじゃなくて、おしめ。
おしめの方が早くオムツ離れ、オムツはずれが早いらしいからね。
でもまぁ、君はそんなこと気にせず、よくミルク飲んでよく寝てください。
そうそう、今朝は地震が。
ちょうど君のオムツを替えてる時でした。
いや~、このタイミングで来られるとね、こちらもね、どう対処していいか困るよね。
でも時を選ばないのがこうした自然だからね。
お母さんの貧血の件、
葡萄ジュースとかレバーペーストがいいという話を聞いて探してきた。
世のお母さん、お父さんのアドバイス頂きながら君を育ててるよ。
前回はコチラ!
2週間検診、目薬と尻の薬をもらう。2017-09-26
関連記事
-
-
お宮参り 岩手 盛岡八幡宮でお宮参り
お宮参りに行ってきました。 僕はお宮参りというのを知らなかったのだけど、 子供が …
-
-
ミルクの後のゲップが難しい。2017-09-18
前回はコチラ! 息子退院まで。2017-09-11~2017-09-18 201 …
-
-
2週間検診、目薬と尻の薬をもらう。2017-09-26
前回はコチラ! 沐浴慣れてきた。今のうちだけだよなぁ、手におさまってるのも。20 …
-
-
息子が生まれた。2017-09-10
2017年9月10日。 正午過ぎ、君が生まれた。 体重は3184グラム。 元気な …
-
-
沐浴慣れてきた。今のうちだけだよなぁ、手におさまってるのも。2017-09-25
前回はコチラ! 名前が決まった。父と母、考え抜きましたよ。2017-09-23 …
-
-
赤ちゃん筆(胎毛筆)を作りました
息子、生後8か月。 髪の毛も長くなった。 そこで髪の毛を「胎毛筆」にしてお守りに …
-
-
息子の入園式でした。雫石保育園はたまご組。
今日から息子が保育園へ。 生後七ヶ月にそろそろなるけど、前よりもより表情が豊かに …
-
-
ビニールハウスの片づけ。
今朝は雪が。 ビニールハウスに積もってた。 今日は他のビニールハウスの片付けを。 …
-
-
お風呂 へその緒がとれた。乾燥させたら桐の箱にしまう。2017-9-19
前回はコチラ! ミルクの後のゲップが難しい。2017-09-18 2017年9月 …
-
-
他のビニールハウスの修繕をする
最近ビニールハウスの修繕しかしてない気がする。 というか、そうなんだけれども。 …