梅雨時期だけど外で遊びたい息子達と、風邪を引いて欲しくない親。

近況
皆さんのところは、梅雨明けしましたか?
岩手はまだのよう。
1日の内に雨が降ったり、やんだりを繰り返してます。
なんか毎年、異常気象だなと思ってますが、
今年は特に線状降水帯や、九州の富山での雨の被害を聞くと、
年々強くなってる気がします。
梅雨時でも外で遊びたい息子、風邪をひかないか心配する親
ちょっと雨が降っても、朝には晴れてることも。
息子達は収穫が好きで、
次男は特に、今の時期はキュウリやナスをとるのに夢中なよう。
とってきた野菜をババに見せて、
『キュウリなってた〜!!』
『ナスがなってた〜!!』
っと、報告してるのを聞くたびに、
将来も好きであって欲しいなぁと思いますね。
体調

体調は70%具合の良さ。
抗がん剤と飲む骨へのカルシウム剤でどうにも下痢気味。
2錠を朝と晩に分けて飲んでる状況。
でもまだ普通に生活出来てるから良い。
寝込んだりする程でもないし。
筋トレ 体調維持のために
今日は25回1セット
無理をしないで続けられるくらいに辛くしないこと。
食事

キュウリを乗せた冷やし中華と、ナスの豚肉の炒め物。
キュウリって栄養があまりないと言われるけど、以下のような効果があります。
きゅうりには不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれています。
万田酵素
食物繊維は善玉菌のエサとなり、善玉菌の増殖を促進させるため、腸内環境の改善も期待できます。
「大腸の水分を吸収して便を増やす」「ぜんどう運動を促進させ便の排出をサポートする」などの効果があります。
お腹の運動にも良さそうです。
キュウリは身近に食べれる野菜の一つ、うまく体に取り入れていきたいですね。
明日やりたいこと
週末は子供達が海に行きたいと話してる。
天気次第だけど、3連休、どこかで連れて行ってやりたいな。
秋田の海は遠浅で、昨年は暖かったので、同じところに連れて行こうかな。