2016年のTwitterバルス祭りとは?いつから?超詳しく解説!!
2016/01/18
ラピュタといえばバルス祭りですよ?え?マジで?
バルス‼️
— htsuyoshi (@htsuyoshi99) 2016, 1月 15
何時の頃から巷では「バルス祭り」なるものが始まったよね。 知ってる知ってる、Twitterでやるんだよね?、それくらい僕も知ってる。 ラピュタの後半でシータとパズーが手を合わせちゃってさ、『お前にやるくらいならラピュタとかマジいらね~わ!!』みたいなノリで『バルス!!』って言っちゃたりしてさ、ラピュタの破壊工作をするヤツです。 たった3文字の言葉でいきなり自分のお家を壊しちゃう。 けっこう重要な呪文なわりには、『本当に消しますか?』みたいな【再確認のメッセージ】ってないんだよね。 そっか、そっか、そうだよね、飛行石って「話せない」んだよね。 でもさ、科学の粋を集めて作られたんでしょ? 音声出ないとかはないっしょ~、iphone先生だって話す時代だよ? そっか、そっか、そうだよね、音声に関しては『マナーモード』みたいになっちゃってるんだよね。 え?違うって?マジで? ムスカ氏も飛行石手にしたとき指紋認証とか設定しておけばよかったと思うよ?
やり方は簡単、Twiiterで「バルス」と呟く!!
やり方は簡単。映画に合わせて「バルス」と呟くだけ!!
昔はこの投稿が大量をするとサーバーがダウンするとかいわれて、写真のようなネタ画像があがったり、「バルス負荷テスト」って呼ばれたこともあるとか。
最近は大丈夫らしい。
バルス祭りの放送日とか視聴率とかついーと数とか
回数 | 放送日 | 視聴率 | バルス祭り |
---|---|---|---|
1 | 1988年4月2日(土) | 12.2% | |
2 | 1989年7月21日(金) | 22.6% | |
3 | 1991年5月3日(金) | 17.1% | |
4 | 1993年3月26日(金) | 20.4% | |
5 | 1995年3月24日(金) | 19.9% | |
6 | 1997年3月7日(金) | 20.6% | |
7 | 1998年12月25日(金) | 20.6% | |
8 | 2001年2月23日(金) | 22.2% | |
9 | 2003年3月14日(金) | 22.2% | |
10 | 2004年12月24日(金) | 16.9% | |
11 | 2007年6月15日(金) | 19.9% | |
12 | 2009年11月20日(金) | 15.4% | バルス祭り1回目:? |
13 | 2011年12月9日(金) | 15.9% | バルス祭り2回目:25,188 |
14 | 2013年8月2日(金) | 18.5% | バルス祭り3回目: 1,403,199 |
15 | 2016年1月15日(金) | ? | バルス祭り4回目: 1,404,016 |
実は歴史は浅かった。今回で4回目!!
2009年から始まって4回目かぁ。 あれれ?全然そんなに歴史ないじゃないか? あれれ?前回とツイート数も増えてないし。
Twitterユーザの”バルス離れ”は嘘。安心してください、増えてましたよ?
前回よりちょっぴり増えてたよ。 なんでもかんでも○○離れとかいうやめようね。
関連記事
-
-
朝散歩 2016年6月5日 イチゴが旬な我が家
イチゴってうまいよなぁ 旬なものを食べるってやっぱ元気出るね!! おはようござい …
-
-
付喪神、つくも神(つくもがみ)って知ってる?
おまえ、やっぱり売れ残ってたな・・・。横顔が不細工を隠しきれてないぞ・・・ 付喪 …
-
-
朝散歩 2016年5月7日 シイタケおがってた!!(育ってた)。
雨の音で目が覚める。 そんな田舎の朝。 今朝は雨。 やっぱね~、散歩するなら晴れ …
-
-
車の屋根の雪って払う必要ある?。
どうも、ヒラサワです。 雪が屋根の上に積もる。 で、朝にそのまま走る。 だけど、 …
-
-
【雑学】侍・サムライ・SAMURAIと名がつく映画はどんだけあるの?
侍・サムライ・SAMURAIやたらマスコミが連呼するこの単語・・・ テレビやラジ …
-
-
復興を願うウイスキー「東北魂」を頂く。
見たことのないラベルが貼ってあるウイスキー 先日とあるバーで見慣れないウイスキー …
-
-
都道府県別の鍋ランキング!2015年で大人気な鍋は?
都道府県別鍋ランキング2015 突然ですが鍋好きですか? 冬といえば鍋。 僕の家 …
-
-
結婚して1年半の僕が簡単に夫婦仲をよくしてるアイデアを教えます。お財布編。
簡単に感謝を感じれて、相手にも感じてもらえる方法がある ちなみに僕のところはこれ …
-
-
東日本大震災 日記
東日本大震災から6年。 携帯電話が普及していた当時ではあっても、携帯にはたった一 …
-
-
勝手に爆発的に通信量が増える! iOSの『Wi-fiアシスト』モバイルデータ通信をチェック!!
家の中ではWi-fiだからってYouTube見まくってたら通信制限くらいましたよ …