ライフハック! 常温の水だけでカップヌードルが食べられる!
2017/02/25
短い記事だけど、是非覚えておいて欲しいライフハックです。
震災の時。
ライフラインが急に途絶えて、日常が非日常になった。
僕の家は水以外すべて止まった。
食べることは生きること。
一人暮らしをしてる人で自炊をする人はどれくらいいるだろうか?
インスタントで済ませてる人も結構多いんじゃないかな?
特に、都会で食事を外で済ませてる人や、米が常食でない人も多いと思う。
備蓄といえば、カップ麺
簡単に食べられるし、保存期間も長い。
子供でも簡単に作れるし、いつでも食べられる。
スーパーでも200円しないで買えるしね。
世界カップ麺の消費量ランキングベスト10(単位:億食(袋・カップ麺))
どのくらいのカップ麺を日本で消費してるか調べてみた。
震災があった2011年で、約55億食
このうち、約6割、約33億食はカップ麺なのだそう。
作り方
水をいつものように、カップの線まで入れて60分待つ。
これだけ。
これより短いと麺が固い。
まぁ、お湯でやるよりは多少は固いんだけど。
十分に食べられるレベル。
向いてるカップ麺は?
おすすめは、日清系カップヌードル。
油が多くない、ノンフライ麺でないことが重要。
油が多いと水をはじくし、
ノンフライ麺は粉というか、モソモソする。
備蓄は常に必要
時と場所を選ばないのが災害。
特に地震大国である日本にいる以上、いつも気をつけていないと。
「お湯がないから食べられない」っていう先入観を持ってる人にも
是非知ってほしい。
本当に、本当に何もなければ、そのまま麺をボリボリ食べるんだろうけど、
水でも戻せはマシになるから。
関連記事
-
-
白いガーベラは希望・律儀 Twitterで花を咲かせる方法!
白いガーベラを、Twitterで咲かせる方法!! 今年で震災から5年が経ちました …
-
-
ライフハック!! ワセリンで花粉症対策してる女性の方はマスクも一緒にしよう!
花粉症にワセリンが効くという話 花粉症。 本当に迷惑だよね。 僕が住む雫石町って …
-
-
ライフハック! 万歩計アプリが楽しい!!「Walker」② 途中経過
先日から始めた「Walker」についての感想を。 「Walker」についてはこち …
-
-
ライフハック! ブタクサの花粉症対策① ワセリンやヨーグルト・ハーブで対策!!
ブタクサなんてなくなってしまえ(心の叫び)!! 前回は、靴のメンテナンスについて …
-
-
ライフハック! ジョギングを始めよう!① 得られる効果を8つ紹介!
雫石町の魅力の1つは、山や湖もある自然が育んだ空気! 綺麗な空気で身体を満たすこ …
-
-
何かを続ける!という気持ちの持ち方について。物質が溢れる世界で。
今回のライフハックは、マインド(気持ちの持ち方についてです。)がテーマ。 これを …
-
-
ライフハック! 死ぬこと以外はカスリ傷!! マズローの欲求5段階説!!
初ライフハック投稿です。 言葉足らずですが、僕の言葉で伝えます。 ライフハックと …
-
-
2016年最新版!! GoogleMapsのナビに高速道路を使わない、有料道路を使わない方法!!
GoogleMapsで高速道路も有料道路も使いたくない!! 先日、仙台の方まで買 …
-
-
蚊には無添加ハッカスプレーが有効!対策・撃退・刺された時の対処法!
蚊は田舎にいたら避けては通れない永遠のライバル トホホ、庭を散歩してたら、いつの …
-
-
ライフハック! 革靴のメンテナンス 手入れをして長く履く
前回は万歩計のライフハックでした。 ライフハック! 万歩計アプリが楽しい!!「W …